

ドレスリメイク、ドレスリフォームのご依頼は常にあります。
昨年から、ドレスリメイク、ドレスリフォームのご注文がずっと続いています。増えもせず、減りもせず、コンスタントにご注文が入ります。 ドレスリメイクとは、サイズ直しです。ドレスリフォームとは、デザイン変更です。半々ぐらいの頻度です。 ご要望の種類...


最近オーダーいただいたドレスデザインの数々
今年に入ってから、オーダードレスのご注文を沢山お受けしております。ありがとうございます。既にお受けしていたご注文分と合わせて、アトリエの動きがかなり賑やかになっております。 お受けしたオーダードレスのデザインと、用途をお伝えします。 ドレスラインについて...


オーダーメイドドレスのお打合せ最短3回!は必要です。
社会が、女性の能力を求めている時代です。女性の役割が大きく成ってくると、必要に応じて時間を使うようになります。そして、使った時間分は成長していくように思います。 それだけに、有効な使い方をして頂きたいと思います。時間配分が上手な方は、ご自分の時間さえも創りだすことが出来る様...


オーダーメイドドレス待ちに待ったご納品日です
何度もお打合せを重ねて、やっと来たご納品日です。 平均ですが、ご納品は、初めてのご来店から、2ヶ月~4ヶ月ぐらい経った時です。どうしても、それぐらいは時間がかかります。せっかくのオーダードレスですから、きちんと時間をかけて丁寧に製作いたします。 「ご納品方法」...


オーダードレスお打合せ4回目「仮縫い2回目」
初来店から、4回目のお打合せになります。ゆっくりとおくつろぎください。 「仮縫い1回目」時の修正個所を参考に、先ずは、パターン(製図、型紙)修正を行ってます。 「仮縫い②回目」:本生地で仮縫いをする事です。 ・正式パターンを使って、本生地を裁断して縫い合わせてあります。...


オーダードレスお打合せ3回目「仮縫い1回目、スタイリング」
いよいよ3回目です!2回目の「デザイン、素材、メジャリング」これも楽しくて仕方ない時間ですが、3回目は、デザインが形になりますので、より実感していただけます。 「仮縫い1回目」:デザインをパターン(製図)に起こし、仮布を裁断して仮縫いしてます。...


オーダードレスお打合せ2回目「デザイン、素材、メジャリング」
2回目にアトリエに来ていただく時の内容です。 「デザイン決定」:初回にお聞きした内容に基づき、幾つかのデザイン提案を致します。 ・お客様の「好き」を集めて、お客様の「似合う」をご提案します。 ・デザイン画をみながら、細部をご説明します。...


オーダーメイドドレスお打合せの手順初回
ドレスをオーダーすることは、女性にとっての憧れ。でもあり、とても当たり前だったりもすると思います。「特別な時」のモノだから、「特別なコト」。あたり前のコトだから「あたり前のモノ」。この感覚は、個々に違うと思います。違ってよい!と思っています。...


オーダーのウエディングドレスがレンタル価格でできる!?
このコト、ご存知でしたか?もちろん、レンタルドレスのレンタル価格も様々です。オーダードレスも、とても高価な素材もあります。 同じような素材を使い、同じようなボリューム感。同じようなデザイン。これだと価格はあまり変わらないです。素材は、オーダーの方が上質なものを使えます。縫製...