

サンタクロース衣裳オーダー製作お受けしております
時は、早いものですね!いつも、ありがとうございます。 暑い、暑いと言いながら、アトリエではすでに、サンタクロースの衣裳オーダーが入りました。よって!赤白の、モフモフした生地や、見本が点在しております。 サンタ衣裳のサンプルもあり、季節をかなり先取りしております♪...


オーダードレス最近のアトリエの傾向は・・・?
いつも、ありがとうございます! 最近、めちゃくちゃ暑いですね。「暑い」よりも、「熱い」夏!の方が、ピッタリな感じがします。さて、季節にもその年の傾向があるように、実は、オーダードレスにも傾向があります。 2017年9月から始動した、ウィズ・アプローズも、この一年を振り返る時...


オーダーメイドドレス企業様からのご注文
「企業様へ」ページを、先月公開しました。その後、数件のお問合せをいただきました。内容は、とても様々です。 その中の企業様から、フルレングスのドレスをオーダーいただきました。詳細は、出来上り、ご納品が完了した際には、公開しお伝えしてまいります。...


オーダーメイドドレス素材との出会い
こんにちは。ドレス素材の事を、少しお伝えしておきます。生地、素材は、とてもたくさんあります。 そんな中、ドレスによく使う素材が、レース、オーガンジー、チュール、サテン、シャンタン、コットン、リネン、シルク、シャンブレー、デニム、ジョーゼット、シフォン、タフタ、ボイル、ベルベ...


「サラダの様なドレスが着たい!」それで、OK!
オーダーメイドドレスをご注文下さるお客様へ。デザインについて、少しお伝えします。 オーダーしたいデザインを決めている方。まだ、デザインが決まっていない方。どちらの方にもお願いしたい事があります。) デザインを決める時の大きな要素が、二つあります。ひとつは、「形」。ひとつは、「イメ


ドレス製作は職人さんの技術に支えられています!
アトリエには、プロの職人さんがいます。裏つきワンピースを一日で仕上げちゃう方。気の遠くなるような、ビーズやレースを、根気強くドレスへつける方。採寸をして、パターンを引く。ドレス生地を、あちこちから取り寄せ吟味す。誰もが必要な方々、どの工程も大切です。一人が欠けると、ひとつの工程が


オーダーメイドドレスを纏いて舞台を駆け巡る冥利
オーダーメイドドレスは、舞台衣装としても、ご注目いただいています。 それは、表現者としてのこだわりを、おもいっきりぶつけてもらえるからだと思います。舞台に立つ、座る、かがむ、横たわる、跳ぶ、駆け回る、、、、 等々、その姿の全てに添えなければ意味が無い!そんなことを思いながら...


オーダーメイドドレス心惹かれてドレスストーリー
オーダーメイドドレスに関わり始めて、知らない事をたくさん知りました。 フルオーダードレスと、リメイクドレスでは、製作過程や工程。手順、技術。それらが違います。当たり前のコトですが、ひとつひとつのドレスが仕上がっていくたびに、技術力が磨かれて今以上にあがります。...


マタニティドレス最高の美しさを諦めていませんか?
マタニティまま、おめでとうございます。幸せに満ちた時間をお過ごしの時です。 そんな時、着るものに困ったことはありませんか?普段着は、どうにかなるとしても・・・、特別な席へご招待いただいたり、お仕事上どうしても列席しなければいけなかったり。お仕事の本番だったり。...


オーダードレス県外からのオーダー理由は幾つかあります
ほとんどのお客様が、岡山県内の方です。オーダーご依頼割合は、こんな感じです。 < 岡山県内 74% / 岡山県外 26% > ※海外からのオーダーは、まだございません。 その理由は、データ化しておりませんが、こんなお話しをいただきました。...